top of page

お仕事仲間と八ッ場ダムでカヤック!

  • 執筆者の写真: 勝 高田
    勝 高田
  • 2022年4月18日
  • 読了時間: 2分

お仕事のお仲間5名様でご利用頂きました!


パドル屋のツアーの流れに添ってご紹介します。

ree





受付後にガイドの自己紹介と参加者のお名前のご確認をさせていただきます。




ree




続いて、必要な装備を身につけて頂き、ライフジャケットを羽織って、パドルを持って出発です。




ree




湖面に到着したら、まずはライフジャケットの正しい着用を指導させて頂きます!




ree




次に、シーカヤックへの乗り降りの仕方をお伝えし、





ree




漕ぎ方をお伝えして、






ree




いざ、湖面へ漕ぎだします!






ree



まずは、漕ぎ慣れて頂くように練習をします。

なんとか前進出来るようになったら、目的地を決めて進みます。




ree



この日は、まずは対岸方面へ漕ぎ進みました。







ree



不動の滝へ、

水位が増えてきており不動の滝の入り口もだいぶ雄大な感じになってきていました。




ree






滝を背景に記念撮影!













ree




再び漕ぎだし、また反対側へ。







ree




今度は通称「森」へ






ree




リアルジャングルクルーズのよう、







ree











ree



静かな森へ漕ぎ進むのはとってもワクワクします!






ree




森を出たら出発したところに戻ります







ree



帰りはだいぶ漕ぎ慣れていてまた楽しい♪







ree




この日のツアーは湖面上にいたのが80分ちょっとでした。

十分に漕ぎごたえがあったと思います。




ree



順番に上陸して頂き、

オツカレサマでした!






ree


水位が高くなっている頃は、戻りの歩き道は短めです。

水位が低い時は登り道の体力を残しておいてくださいね。





受付へ戻りゴール!

装備品やパドルなどをご返却して頂きツアーは終了です。


最後に湖面で撮ったお写真をお渡しするためのメールアドレスをQRコードを読み込んでお知らせください。


そして、口コミ投稿もお願いします。

良い話も厳しめのご指摘もドキドキしながらお待ちしております!


パドル屋の湖面ツアーで「八ッ場あがつま湖へ漕ぎだそう!」



Comments


八ッ場ダムでカヌー、八ッ場ダムでカヤック​、八ッ場ダムでSUP

​パドル屋 -八ッ場あがつま湖-

SUP安全推進マーク.png
1p85xS3w5_-Skow-oC2QL8KD9EPcX0_PP.jpg
  • Youtube
  • facebook
  • instagram
bottom of page